差し入れやホームパーティー、
プレゼントにおススメのスイーツを紹介!
そんな人におすすめなスイーツ
バターバトラー
『バターキャラメルポット』

デパ地下やターミナル駅の売り場もお土産・名産などありすぎて分からないですよね…
普段自分用に買って、
食べている人も多くはないでしょうし~
この記事では、
バターバトラーの魅力
おすすめ商品を紹介していきます。
是非読んで、
ギフトや自分へのご褒美に
購入してみてください✨
バターバトラーってナニ?
ご主人様。
こちらバターが主役のお菓子でございます。

こんなコンセプトの洋菓子店が
バターバトラー✨
フィナンシェやガレット、
ダマンドなど様々な焼き菓子がございます。
全ての商品の主役がバターということで、
生地に染み込んだ濃厚なバターの香りがたまらないです✨
店舗情報
バターバトラーの常設店舗は、
2021年10月現在
JR新宿駅構内のニュウマン新宿店
エキュート渋谷店
2店舗のみです!
でも安心してください!
毎月期間限定で
全国各地で出店していますし、
オンラインストアもございます。
https://sucreyshopping.jp/shopbrand/butterbutler
数量限定!
バターキャラメルポット
その中で今回紹介するのは、
バターキャラメルポット
(2,592円)
オンラインストアでは販売しておらず、
店舗でも数量限定だとか…
今回あと4個のところ
購入することができたので紹介します。

ホールケーキのような
4名分ほどのサイズ
バターの香りが存分についた
タルト生地の中に、
カスタードクリーム
キャラメルソース
マスカルポーネクリーム
を入れた3層のタルトケーキ!
タルト生地はだけでクッキーとして
販売できるような存在感!
それぐらいバターが効いています!


巨人らしい例えだね~(笑)
でも壁と言えるぐらい
しっかりとした生地で、
ナイフでもなかなか切れないです。(笑)

上から
マスカルポーネクリーム
キャラメルクリーム
カスタードクリームの三層!
生地のバターの存在感がある分、
クリームはどれも軽めな印象
カスタードクリームはしっとりしています。
サイズ的にも
2人から4人ぐらいのサイズと感じました!
冷凍での販売だったので、
買ってすぐには
食べられないかもしれません。
やんとしは、冷蔵庫で解凍しました!
ワインに合わせるなら…
バターのような香り、樽由来の第二アロマを感じる
シャルドネを使ったワインがおススメ✨
食事で飲んだワインを
そのままデザートにまで合わせもよし!


甘口のドイツリースリングもよしです!
まとめ
今回は
バターバトラーを紹介いたしました。
ギフトやご褒美におススメ
バターが主役の洋菓子
甘さだけではないコクが特徴
是非、街で見かけたら購入してみてくださいね!
ではまた次の記事で会いましょう!!